パソコラ・スマコラ(PC・スマホに関するコラム集)
まずはスペック(仕様)を紹介します 2003/03/15
|
|
|
購入は昨年の5月。これまでのFMVではさすがにDVDの編集まではこなせず廃
棄に。1台目(1代目)はサポートのしっかりした大手メーカーを選んだが、少しの知
識が備わればサポートなんて無用なので、今回は「DELL」「SOTEC」のオンライン
販売メーカーに的を絞った。店頭で養う従業員の給料が価格に含まれないので格
安なのは勿論だった。
さて「DELL」コンピューターはそれでも新聞広告等の宣伝費がかさんでいるよう
で、同じスペックなら「SOTEC」の方が3〜5万円安かったし、地元・神奈川県のメー
カーを応援したかったので、即後者に決めた。モデルは「G4170AVR」(Pen4/1.
7Ghz 256MB/60GB )そして自慢はDVD-R/RWとビデオチューナー。自慢部分を除
けば10万円チョイというモデルであったが、これらを付けたために17万円成りとな
った。当時、このスペックで一流どころのメーカー(Fujitu Sonyなど)だと25万円、
「DELL」でも20万円は越えていた。
宅配されて来てまずビックリしたのがその大きさ。とにかくドでかい。今どきの一
流メーカーの流行はとにかく「よりコンパクトに」なのに、これでは机の下になどに隠
しきれない。しかもタワー型なのでモニター等と積み重ねる事もできず狭い部屋が
余計狭くなってしまった。
Windows95以降がパソコン界での画像・音声の革命期であるとすれば、XP時代
は動画編集の革命期である。まだこのパソコンを使用してから1年の期間にも満た
ないが、早くも失敗だったと後悔する箇所が少々ある。ひとつは「ビデオキャプチャ
ー」。モデル仕様に使われているものは安物が多く、これでは快適なDVDライフを
送れない。ご存じだと思うが家庭用のDVDプレーヤーで見ることのできるフォーマッ
トはMPEG2である。ところが我がモデルはTVチューナーからのダイレクト録画は
MPEG1のみしか対応していない(MPEG1は95世代のフォーマット)。それを別ソフト
でMPEG2に変換するのに莫大な時間を要する。その手順を踏んでやっとDVDの媒
体に焼くことができる。最近では「キャプチャー・チューナー」の老舗メーカー「カノー
プス」でいいものが出ているが、単品で3〜5万円が相場である。
第2の後悔がDVDドライブの「DVD-R/RW」だ。なんで各メーカーは足並みが揃え
られないのだろう。このままでは「ビデオテープのVHS/ベータ」の二の舞だ。と、言
っても単に2種類ではなく目下のところドライブだけでも「DVD Multi」「DVD±RW」
「DVD-R/RW」「DVD+R/RW」の4種。メディアにいたっては更に「DVD-RAM」が加わ
って5種類が店頭に並ぶ。今現在は我が「DVD-R/RW」のメディアも店頭で売って
いるし、「プレステ2」や「家庭用DVDプレーヤー」での再生も問題ないので一安心し
ているが、マイクロソフト社は「DVD±RW」を推奨しだしたし、新たなドライブ規格や
メディアの登場も予想される。
とまあいろいろ書きましたが、この現象は各メーカーや世間が次世代の動画編集
機能をパソコンに注目を置いた結果の、そして今やメーカー各社が試行を錯誤して
あえいでいる結果なのでしょう。いずれにしてもアナログ録音のカセットテープから
デジタル録音のCDやMDにメディアが完全に移行したように、我々ユーザーとして
は録画システムの移行もスムーズに行ってもらいたいものです。
それ以外では特にこのパソコンに不具合もなく、買ってよかったと満足していま
す。モニターにもこだわっていて次回のテ−マは「嗚呼、我がうるわしのモニター」
の予定です。
|
|
|
|